Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

母さんは夏より元気があるように見えました

$
0
0
・                          【行ったとき外に出ていましたので驚きでした】

(母さんの元気そうな姿を楽しみにしている人がいますのでブログの写真にマスクをかけませんでした、あしからずです)

外に出ていたおふくろさんを見たのは久しぶりでした、体力も持ち直して来たようですので少し安心しました、耳の具合が良くありませんでした
息子は以心伝心で言おうとすることは分かります、無音の環境は痛いほどわかりますし、僕も耳が遠くなってきたようで孫たちが見ている
TVの音声がよく聞こえなくなっています

(年末に孫を連れて訪問でした)

文芸春秋を面白いから読みなさいと出されましたが、僕はこのところ小さい字を拾うのは苦手です


・            【母さんは今でも文芸春秋を定期購読しています】

僕と違ってこつこつ努力しています、体を動かすことしか知らない僕と大いに違っています、このままいくと僕の方が先にぼけてしまいそうです
毎日、新聞を読んでお気に入りのコラムを清書しています、今日は瀬戸物の皿の絵柄を見て写生していましたね、最近までやっていたジグソーパズルは卒業のようです

足元はよろよろしていますが、食事も作るし入浴も自分でやります、90歳を超えて身の回りの世話を自分でやれるのは素晴らしい事だと思います

(よろよろしても歩いて外の空気を吸うのは新鮮な気分に浸れます)


・             【週1回の介護も楽しく行っているようです】

女性は男と違って老年になれば楽しみも増えていくようです、回りは全て亡くなって寂しいが口癖ですが、これから東京オリンピックも開催されます
生きていれば寂しい事ばかりではありません、耳が遠いのが悩みですが補聴器の性能も年々良くなっていきますから期待しましょう

(確かに耳が遠いので僕が話すことの半分は分からないとおもいますが、今はTVも字幕付きです、なんとか耳が不自由でも楽しみを見つけて長生きして下さい)

昔出会ったバイク友達を覚えていないと思いますが、ブログに写っている母さんの元気な姿を見て感心していました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles



Latest Images