・ 【今年初めてのパークGでした】
年が明けて南紀に行ったり、雪が降ったりしてパークはできませんでした、寒いけれど本日月例会なので参加する事にしました
(月例会ではOBを出すと100円の寄付を集めるのですが、僕は今年寄付金の徴収係に命じられておりますので1月は欠席したので
今月も欠席すると皆さんに迷惑をかける事になるのです)
自分のスコアは32-25-33-30で合計120でした、優勝の方は100を切っていましたので僕のスコアは昨年以来
ちっとも進歩していない事になります
(当然OBも出しますし自ら100円の寄付を申告することになります、本日は45人中38人が申告して戴きました)
芝生は締まって枯芝ですから球は良く転がってOBとなってしまいます
![]()
・ 【芝生は枯芝になって球が転がります】
ちょっと力を入れて球を打ち込むと球はどこまでも転がっていきます、傾斜のきつい所ではOBを出さない方が珍しいのです
(OBに寄付は何度やっても100円なのです)
グランパル公園のパーク場を利用していまして、現在伊東のパーク場はここ一か所しかありません
![]()
・ 【狭いパーク場ですが伊東の4つのクラブが利用します】
運が左右する老人のスポーツとはいえ、上手な人は必ず上位に食い込んできます、従ってセオリーがあるはずなんですが
僕に伝授してくれる人はいません、上手い人のプレイスタイルをまねるだけなのです
18ホールしかない小さなパーク場です
![]()
・ 【2つのコースで18ホールあります】
つばきコースとさつきコースがあります、僕はつばきコースの方が苦手なのです
天城連山はありますが天城山はありません
![]()
・ 【遠くの天城連山は雪山です】
伊豆高原側にそびえているのは遠笠山です、天城連山は遠笠山、万次郎岳から馬の背を通って伊豆の最高峰:万三郎岳に行けますその先にはモリアオガエルが生息している八丁池まで縦走することができます
山頂に降った雪や北側の斜面にはまだ雪が残っていてリフト側の斜面は真っ白になっておりました
![]()
・ 【大室山の山焼きは順延になりました】
「12日の山焼きは荒天のため19日に順延しました。
開催の有無につきましては、問い合せ先(大室山観光リフト 池観光開発KK)のHPにて御確認ください。」
例年雨や雪の為延期になるのが普通になっています、来週も雪予報が出ていますからもう一度順延になるかも知れません
山菜の芽が出てきますからいつまでも延期はできないそうで3月に入ると平日にやるときがあるそうです
![]()
年が明けて南紀に行ったり、雪が降ったりしてパークはできませんでした、寒いけれど本日月例会なので参加する事にしました
(月例会ではOBを出すと100円の寄付を集めるのですが、僕は今年寄付金の徴収係に命じられておりますので1月は欠席したので
今月も欠席すると皆さんに迷惑をかける事になるのです)
自分のスコアは32-25-33-30で合計120でした、優勝の方は100を切っていましたので僕のスコアは昨年以来
ちっとも進歩していない事になります
(当然OBも出しますし自ら100円の寄付を申告することになります、本日は45人中38人が申告して戴きました)
芝生は締まって枯芝ですから球は良く転がってOBとなってしまいます

・ 【芝生は枯芝になって球が転がります】
ちょっと力を入れて球を打ち込むと球はどこまでも転がっていきます、傾斜のきつい所ではOBを出さない方が珍しいのです
(OBに寄付は何度やっても100円なのです)
グランパル公園のパーク場を利用していまして、現在伊東のパーク場はここ一か所しかありません

・ 【狭いパーク場ですが伊東の4つのクラブが利用します】
運が左右する老人のスポーツとはいえ、上手な人は必ず上位に食い込んできます、従ってセオリーがあるはずなんですが
僕に伝授してくれる人はいません、上手い人のプレイスタイルをまねるだけなのです
18ホールしかない小さなパーク場です

・ 【2つのコースで18ホールあります】
つばきコースとさつきコースがあります、僕はつばきコースの方が苦手なのです
天城連山はありますが天城山はありません

・ 【遠くの天城連山は雪山です】
伊豆高原側にそびえているのは遠笠山です、天城連山は遠笠山、万次郎岳から馬の背を通って伊豆の最高峰:万三郎岳に行けますその先にはモリアオガエルが生息している八丁池まで縦走することができます
山頂に降った雪や北側の斜面にはまだ雪が残っていてリフト側の斜面は真っ白になっておりました

・ 【大室山の山焼きは順延になりました】
「12日の山焼きは荒天のため19日に順延しました。
開催の有無につきましては、問い合せ先(大室山観光リフト 池観光開発KK)のHPにて御確認ください。」
例年雨や雪の為延期になるのが普通になっています、来週も雪予報が出ていますからもう一度順延になるかも知れません
山菜の芽が出てきますからいつまでも延期はできないそうで3月に入ると平日にやるときがあるそうです

