Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

嬉しい事に隣のクヌギ林に重機が入っておりました

$
0
0
・                        【台風でも樹木は残ってます】

台風で隣の民家が倒木で被害を受けました、我が家も倒木がジャンボレモンに掛かって今年の収穫は2個だけになっています
倒木はなかったけれどクヌギの枝がキーウイ棚に落っこちて棚を倒壊させました、強い横風に幹や枝が飛んできて
今は復元していますが丈夫なフェンスもなぎ倒しました

(2階の大きなガラスも破れて、台風15号は我が家に一部損壊の被害を与えてくれました)


・            【ようく見ると木の陰で重機が活躍しています】

高い木は倒れると被害甚大になります、ここに植わってるクヌギなどは10年に一回だけ枝を切りに炭焼き屋さんが
枝を切りにやって来るだけです、クヌギの幹は残していきますので大木となって残っているのです

(たくさんのカブトムシの幼虫が眠っていますが、倒木被害の前ではカブト虫の騒ぎではありません)

電信柱に木が掛かってます!と東京電力に苦情を申し込むと、終端電信柱なので電線ではなく電線を支えるロープなので
東電としては伐採できないと言われました


・            【林の高い木は伐採して平面にするそうです】

職人さんに聞くと予想される倒木の被害を防ぐために高い木は全部伐採しますと言われました、うれしい事ですが、区画が
別荘分譲地と地元の人の土地で別れているそうで、今回切ってくれるのは伊豆急の別荘分譲地だけだそうです

(危ない倒木の可能性があるの土地の木は全て切って貰いたいです)


・             【この景色とも見納めです】

藪が伐採されると海が広がって見えるはずです、残念な事に重機は片づけられましたが、その後は何もやってくれません
林はそのまま残っています、しばらく様子を見ようと思います

(全ての木を切り倒すと獣道が藪を貫いておりますので、イノシシさんも暫くはやってこないはずです)

我が家の2階からオーシャンビューが広がるのを見てみたいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles