Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

大穴の埋め戻しも時間が掛かります

$
0
0
・                       【土はふるいで岩や小石を取り除きます】

穴の底で横たわっていた大岩を何とか穴の淵に立たせましたので、今度は穴埋め作業開始です、大岩が底で横たわっていたので
結果的に穴を広げてしまって、埋め戻すのに沢山の土が必要になります


・               【とても1日では終わりません】

土は隣の林跡からふるいでふるってプラケースに入れて持ってくるのです、林の土には岩やごみも混じってますので
ふるいでふるって粒をそろえてプラケースで運びます

隣地の土を運んだら、今度は腐葉土コーナーを掘り返します、カブトムシの幼虫さんが沢山でてきます

(イノシシさんはこれとかミミズを掘るために腐葉土コーナーで暴れたと思います)


・               【やっと1/3埋まったでしょうか?】

途中から腐葉土を作っているコーナーの上部の枝や落ち葉をはがして土を取り出します、腐葉土と石灰を混ぜて中世の土にします

(腐葉土コーナーの小山にかぶさっている枝や雑草屑を払ってスコップを入れるとほぼ土状になった腐葉土が採れるのです)


・               【植えるのはグレープフルーツにしました】

大穴にはグレープフルーツの苗を植え付けます、ホームセンターで耐寒性の文字が気に入りました、穴の埋め戻しは
終わっていませんが、埋め戻し途中の土に石灰と腐葉土を混ぜて投入でした


・               【まだまだ時間が掛かります】

グレープフルーツを植え付け、周りに土を囲むように盛り付けます、穴はまだまだふさがりませんが苗を買ってきた以上
来週までほったらかしにはできません、幸いにも本日は雨が降って来ました、植え付けた苗には恵みの雨になるでしょう






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles