・ 【横浜駅の東西南北は大きく変身です】
(新年あけましておめでとうございます、今年は新コロナの流行で母や近くにいる孫とも会えません、ワクチン接種も始まる今年には収まるような
気がします、先の見えない不安が残りますが科学を信じて、高齢で既往症もある僕ですが、流行が収まるまで耐え忍びましょう!)
高層ビル化が進んでいます、昔は「横船」と呼ばれていた三菱重工の横浜造船所はみなとみらい地区に変身です、50年前駅の東口には旧スカイビルや
スケートセンターがありましたし、シンボルと思える大きな時計が郵便局に向いていました、それがどこに行ってしまったのでしょうか?
西口には5番街という小さなアーケード街があって隠微な世界の入り口になってました、ホームを挟んで東西に駅舎があったような気がします
(今東西に改札口ができています、南口はみなとみらいを向いていますし、北も今回新しく改札口ができてオフィス街が開発されています)
昔は高潮位になると駅前に水があふれていました、横浜駅が昔は海で埋立地にできたと聞いたことがあります、あれから幾多の工事が進められました
![]()
・ 【僕の勤務した会社の敷地には】
白亜の高層ビルになってました、2年ほど勤務した会社はどこに行ってしまったのでしょうか?噂では鶴見の工業地帯に移ってしまったようです
![]()
・ 【駅前には大きなホテルが建ってました】
今日の打ち合わせはここの喫茶店でサテライト会議なのです、パソコンが使えない僕の都合でオンライン会議には参加できません
![]()
・ 【最近のビルはどれも僕には似合いません】
オフィスビルなら受付階で行き先を伝えIDカードを貰わないと入れません、商業ビルも無機質な空間が迫って買い物する気になりません
(昔のように生命保険の勧誘おばちゃんは今でも簡単に入れるのかしら?)
![]()
・ 【駅なのに長いホームが目立ちません】
大きなビルの空間に飲み込まれたようです、スケルトンになっている大きな窓を通して列車が行き交ってました、昔は東海道線と横須賀線が一緒の
ホームでした
川崎駅で下車する時は車両の出口付近にいないとホームに降りれない位の混雑で降りられないままに、そのまま品川駅まで直行という時がありました
![]()
(新年あけましておめでとうございます、今年は新コロナの流行で母や近くにいる孫とも会えません、ワクチン接種も始まる今年には収まるような
気がします、先の見えない不安が残りますが科学を信じて、高齢で既往症もある僕ですが、流行が収まるまで耐え忍びましょう!)
高層ビル化が進んでいます、昔は「横船」と呼ばれていた三菱重工の横浜造船所はみなとみらい地区に変身です、50年前駅の東口には旧スカイビルや
スケートセンターがありましたし、シンボルと思える大きな時計が郵便局に向いていました、それがどこに行ってしまったのでしょうか?
西口には5番街という小さなアーケード街があって隠微な世界の入り口になってました、ホームを挟んで東西に駅舎があったような気がします
(今東西に改札口ができています、南口はみなとみらいを向いていますし、北も今回新しく改札口ができてオフィス街が開発されています)
昔は高潮位になると駅前に水があふれていました、横浜駅が昔は海で埋立地にできたと聞いたことがあります、あれから幾多の工事が進められました

・ 【僕の勤務した会社の敷地には】
白亜の高層ビルになってました、2年ほど勤務した会社はどこに行ってしまったのでしょうか?噂では鶴見の工業地帯に移ってしまったようです

・ 【駅前には大きなホテルが建ってました】
今日の打ち合わせはここの喫茶店でサテライト会議なのです、パソコンが使えない僕の都合でオンライン会議には参加できません

・ 【最近のビルはどれも僕には似合いません】
オフィスビルなら受付階で行き先を伝えIDカードを貰わないと入れません、商業ビルも無機質な空間が迫って買い物する気になりません
(昔のように生命保険の勧誘おばちゃんは今でも簡単に入れるのかしら?)

・ 【駅なのに長いホームが目立ちません】
大きなビルの空間に飲み込まれたようです、スケルトンになっている大きな窓を通して列車が行き交ってました、昔は東海道線と横須賀線が一緒の
ホームでした
川崎駅で下車する時は車両の出口付近にいないとホームに降りれない位の混雑で降りられないままに、そのまま品川駅まで直行という時がありました

