Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

大室山の「さくらの里」へやってきました

$
0
0

・             【大室山の周遊道路に入ってきました】

(写真は2週間前の様子です)

早咲の桜がまぶしい大室山の周遊道路に入ってきました、この分ではさくらの里も満開かなと期待します

(大室山の麓には「さくらの里」という広場が広がっています)

・             【さくらの里は日向ぼっこに最適です】

残念ながらほとんどの桜は沈黙していました、桜の里は年中咲いている桜の木があるはずなのに

冬桜は花が貧弱で冬桜もシーズンは終わったようです、昔伊豆高原にいる写真屋さんに誘われて

5人の子だくさんがいるお宅のお子さんたちを大室山に招待した事を思い出しました、あの子たちも

随分大きくなって上の子供は成人になっていると思います

・             【桜の時期には少々早かったです】

緑の芝生が茶色に枯れています、大きな石の上にブルーシートを載せている家族がありました

(遊具などは何もない広場ですが、子供ははしゃいでました)

・          【カンザクラだけが咲いていました】

一角に桜がピンク色に輝いている場所がありました、カンザクラといえども満開でばいので全体的には

枯れ木の集まりでした、夏に暑い時期になると「さくらの里」まで上がって涼みます、更に熱くなると

天城高原の駐車まで行きます、ここは標高1000mで北海道にいるような涼風に包まれます

全豪オープンテニスで大阪なおみさんが優勝しました、準決勝ではせりーナを破っての快挙でした

決勝でも2:0のストレート勝ちでした、以前はメンタル面で心配はありましたが、小さなミスにもにっこり頷き

相手選手のリターンエースをたたえる余裕がありました、23歳ですからあと10年はなおみ時代が続きそうです

(男子の錦織選手が早々に敗退してTV中継を見られなかったのが、残念です)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles