Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

正月の初詣は超混雑します(鎌倉:鶴が岡八幡宮)

$
0
0

・        【比較的空いてるとは言え、鎌倉道は混んでました】

明けましておめでとうございます、新年の混雑を避けて年末に初詣をしてきました、鎌倉:鶴が岡八幡宮へ訪問でした

横浜から鎌倉は近くなのですが、鎌倉へ入る道はいつも混雑しています、年末の鎌倉道も予想通りに渋滞していました

バイク屋さんは車の横をすり抜けて行きます、バスの横を通るのは嫌ですが、先頭を行くバイク屋さんのご主人は構わず進んでいきます

横浜:港南台からは裏道があって円覚寺を回って踏切の先に出られるのですが、昔は地元道でしたが20年位通っていないので曲がり角が

分かりません、不安なのでバイク屋さんに聞かれてもアドバイスできません

(今年はNHK大河ドラマで鎌倉が展開され再び脚光を浴びます)

・          【名物大イチョウが切られていました】

台湾リスがうろちょろする名物の大イチョウが倒れたそうで幹は切られていました、隣には子となるべく小さなイチョウが

すくすく育ってました、樹齢1000年の大イチョウは鎌倉の歴史を見ていたはずです

(九州で育った学生仲間と鎌倉に出かけた時、公暁がイチョウに隠れて実朝を暗殺したと感慨ぶかげに行ってましたが

 歴史に疎い僕には何のことか分かりませんでした)

・         【遠くには湘南の海が見えます】

境内に上がって振り返ると真っすぐ参道が延びていまして、先には材木座海岸が青く浮かんでました

(鶴が岡八幡様は僕にとって身近な存在です、子供や孫もここで初宮参りをしましたし、ここの結婚式場は

 仕事上の取引先でもありました)

・       【空いてるときに初詣となります】

年末休みに入ってますから、混んではいましたが初詣の混雑と違って余裕があります

(果たして小銭にご利益はあるのでしょうか、神様だって大勢の人を全てを満足させる余裕はないと思います)

・          【鎌倉道は混んでました】

ここに来るまでの道は混んでいました、大型バイクの人はすり抜けが大変ですが、うまい具合について来ます

今日は大型バイクの人も原付バイクの人も一緒でしたが、帰りには大型の人は高速を選んで帰ったようです、原付バイクも

鎌倉の混雑で逸れましたが、バイク屋さんに必死に着いて行き「踏切で捕まった!」と知らせますと彼らはベテランなので

心配ないよ、近場ツーリングだから時期に帰ると思うよ!と待つ素振りもありません、鎌倉から横浜に帰るには色んな道があります

(どの道で帰ったのでしょうか)

初詣の鶴が岡八幡宮は超混雑します、年末初詣での時差初詣も混雑緩和に役立つと思います、今年は新コロナで散々な年でしたから

来年こそ良い年にして頂きたいね、キャンカーの車検が終わって来ます、今年はボンネット部分の板金塗装をやり直しを依頼です

再び綺麗になって戻って来るはずです、仲間からもあんたの車は年明けとともに綺麗になっていくねと褒められます

(僕は車は走れば良いと思ってましたから汚い車で十分楽しんできました、北海道で鹿児島から来ているキャンパーさんがホイールを

 丁寧に磨いているのを見て車は走ればいいんでないの!と聞いたら物や機械は大事にしないといけないと言われました、それから

 愛車に対する考えが変わったように思います、古い車でも磨いていれば愛着が湧いてきます)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Trending Articles