Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

グラジオラスの茎がもたげて来ました

$
0
0

・        【ママが花壇からこの場所に移動させました】

栄養のなさそうな庭の外れに花の蕾が咲いて来ました、グラジオラスの茎がのびて来ました

・        【茎が長い花は切り花にすると見栄えがします】

去年までは花壇に植わっていたのですが、ママがパセリ畑にすべく球根をここに移しました

・        【建物の陰になって日当たりは良くないです】

別の場所に移したはずなのに残りの球根からぐんぐん茎を伸ばしてます、霜にやられたバジルやパセリが復活してきました

・        【ママが別の場所に移しました】

土は良いとは言えませんが、日当たりが良いので咲いてきました

・       【暫く伊豆に来なかったので雑草と一緒に咲いています】

・       【この辺も早めに庭掃除しないと雑草に隠れます】

背が高くて目立ちますが、雑草取りは庭仕事の基本です

・       【球根で育つ花は毎年時期になると生えて花が咲きます】

チューリップなどは球根を埋め放しにしておくと、年の経過ともに花が小さくなっていきまして、最後には無くなります

(グラジオラスはそれだけ野生種に近いのでしょうか、水仙も必ず生えてきます)

・        【茎が長いので一輪挿しが似合います】

器が無いのでビールジョッキに刺しました、ママはこれにも文句を言うのは分かっております

伊豆に来てますが、この所の変な暑さで大して動いてもいないのに庭仕事で大汗をかきました、午後からは半そでで行いましょう

こたつも下げてリビングのテーブルも置き換えです、少し夏向きに変更しました、窓を見たら網戸が入っていません

(何処かに置いて忘れているのです)

未だに冬用のタイツを履いていますのでこれも封印です、北海道生まれで寒さに強い筈なのに4月まで愛用しました

箪笥の長袖は半そでに入れ替えました、夏用に着々と準備は進んでいます


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Trending Articles