Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

洗面所天窓から雨漏りは少なくなりましたが、漏れはありました

$
0
0

・         【雨漏り箇所は想像していた所と違っているようです】

ガラスが傾斜しているのでどの付近に雨漏りがあるのか分かりません、過去にやったシーリング跡が恨めしいです

(直近で2回、上部窓枠壁面の塗布作業をやっていますが、雨漏りは止まりません)

・       【補修材を当てる所が違った見たいです】

天窓の窓枠にパテ上の補修材を塗りこみます、何しろ雨漏り箇所の発見が出来ていないので予想の場所を見つけては修理してきました

(2回やりましたが、今回の雨でどうやら3回目が必要になってます)

・    【天窓が斜めに傾斜しているので水漏れが分かり難いです】

天窓は水除の為に斜めに傾斜しています、なかなか分かりにくいのです、上部にはひび割れなどの切れ目はありません

過去の雨で湿った所がありましたので、その部分を集中して直しました

・      【これまで2回の補修材を塗りこみました】

今度はもうちょっと傾斜の下の方に塗り込みましょう、3度目の正直になりますでしょうか

(それとも2度あることは3度となってしまうでしょうか、僕は全てにアバウトで不器用な性格なのです)

僕のやることと数多くの失敗にママはあきれております

今日初めておふくろがみそ汁を飲んでくれました、どうやらだしの塩分を考えないで味噌を投入しましたから

全体にしょぱいお味になったようです、お味噌汁は飲んでくれましたが、本日朝食の主菜である野菜炒めには

手を付けてくれませんでした、どこが気に入らなかったのでしょうか

塩分控えめにしています、僕に回すために残したのでしょうか、意外にご飯は食べてくれました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Trending Articles