Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

地元の駅「弥生台駅」は桜が満開でした

$
0
0
・                           【身近な「弥生台駅」の桜が満開でした】

桜を見るなら遠くへ行く必要がありません、でも残念ながら花より団子の屋台はありません

(駅の桜っていうのは電車待ちにちらっと見るしかないのです)

ホームの外側で地面より下から木が植わっています


・                           【駅は半地下構造ですので見上げるしかありません】

駅のホームまで降りてしまうと見上げるしかありません、ホームには屋根も駅舎も建っていますから全体は見えません

全貌は駅の外側から眺めるしかありません、「あっ、桜が満開ね」と期待でしてホームに降りると駅舎やホーム屋根、架線が風景をさえぎって残念な結果になります

(再び駅舎の外に出るわけにはいきません)



半地下構造ですから見上げるには視界が遮られます


・                           【見事な桜ですが障害物が多いです】

駅の桜を見るには改札口を出なければなりません、駅員に話せば再入場できると思いますが、そこまでして見る気は起きません

ホームの線路側でなく反対側から眺めると近すぎて桜の木の枝や茎が目立ちました


・                           【ホームの外側からカメラを向けました】

駅の桜には気が付きますが、これを見るために電車を1本乗り過ごすわけにはいかないのです

駅側ではサービスに努めてくれますが


・                           【満開の期間、ライトアップして夜桜を強調してくれるそうです】

ライトアップよりホームの屋根より高い地点で駅舎付近に櫓を汲んで花を眺める場所や毛氈敷いて花見ができる場所を作って貰いたいね

(贅沢でしょうか。花より団子ほうは駅前のスーパーやコンビニで我慢します)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles