これって「キーウイ」の花なのです
・ 【キーウイの花が咲きました】 先日粒状のふくらみが確認できました、膨らみは花の芽だったのです、去年苗を植えましたが花は咲きませんでした、これからの育て方を調べて見ましょう 「キウイフルーツは薬剤散布もほとんどしなくてすむ、家庭向きの果樹です。つる性で、つる自体が巻きつくので、摘心など夏場の管理をしないと収まりが悪くなります。...
View Article夏ミカンにも花が咲いています
・ 【夏みかんの花が咲いて来ました】 木の上から山葡萄のようなツルが絡んで上のほうが枯れてきました、実のつかない枝も多くなってきたので思い切って幹をすべて伐採して 樹形を1/5位まで小さくして根っこの幹だけにした所、枝が伸びて花もつけました、植物の再生力に驚かされます (今年の収穫はないと思っていましたが実りはありそうです)...
View Articleキャンカーのプチ改造です
・ 【搭載しているバイクを壁側に正対させて置きたいのです】 北海道路上生活旅の工夫を施しています、バイクをドア側にぴったりつければフリーの床が10センチ広がります、キャンカーのベットは寝ようと思えば4人位寝られる構造ですが...
View Article花が枯れるのは悲しい事です
・ 【花壇の半分を占めて咲いていたボンザマーガレットです】 周りの木々が伸びて日差しが入らなくなっている裏庭の花壇です、お日様不足でも咲いてくれる花があれば植え代えたいね 広がって咲いていた花束が割れるようになってきました、茶色に変色した花殻も目立つようにようになりました、ここいらが世代交代の時期です...
View Articleパークゴルフ、ラフの芝が伸びているのでスコアが上がりません
・ 【パークゴルフのスコアは上がりません】 芝生が伸びてきてボールが転がりませんからスコアは悪くなります、芝を読むのは経験がいります、四季折々で芝生の状態が違っています、パークゴルフは1本のクラブで打つので...
View Article一斉に初夏の花が咲いて来ました
・ 【大きな「アマリリス」が咲いて来ました】 いつの間にか大輪の花が対で咲いて来ました、誰かが植えなければ出てこなないはずですが植えたことすら忘れています、花毎年けなげに忘れないで咲いて来ます...
View Articleキャンカーの新装備品です
・ 【北海道路上生活の準備です】 テーブルを広くすべく天板1枚を購入です、キャンカーで調理はしないと言っても、朝食をコンビニに入ってサンドイッチ、コーヒーを2人前買うと 広げたパソコンを片付けなければなりませんでした、これでその必要がなくなりますが、重い天板の出し入れとセッテイングに時間が掛かります...
View Article2年目に入った果樹の木です
・ 【木は大きくなったけれど実はなりません】 「サクランボ」の木は2年目に入りまして、木の背丈ははるかに僕を超えて大きくなっています、まだ花は咲かないので今年も実は成らないと思います ・ 【「さくらんぼ」は今年苗を追加です】...
View Articleアメリカンジャスミンから香しい匂いが漏れてきます
・ 【香しい匂いが漂ってきます】 いい匂いが流れています、見ればパステルカラーの青紫色と白色の2色の花が咲いていました ・ 【「匂い蕃祭り」の別名があります】 ネットに紹介されております 「ニオイバンマツリ(アメリカジャスミン)は、ナス科ブルンフェルシア属の半耐寒性常緑低木です。...
View Articleリスが線路のケーブルを伝っています
・ 【駅のケーブルにリスが止まっていました】 ケーブルを伝ってリスがやってきます、こちらもカメラを取り出して追いかけると立ち止まってくれました、素早く動くので次の瞬間にはいなくなってしまいました 「台湾リス」は桜の幹をかじってしまうし、電線もかじるそうでこちらでは害獣指定の動物なのです...
View Article早くも「ひまわり」が咲いていました
・ 【盛夏でないのにヒマワリが咲いていました】 たった1本だけですが小さいヒマワリが咲いていました、ヒマワリ迷路があるくらい背丈が伸びる花ですがこれはちょっと小さいですね 多分種類が違っているのでネットで調べてたらミニヒマワリは5月から咲きだすそうです、ヒマワリはたくさん植わっているほうが見栄えがしますが...
View Article季節は「つつじ」から「さつき」になっています
・ 【さつきが咲いています】 隣家のさつきが綺麗に咲いています、我が家にはつつじはあるけれどさつきはありません、綺麗に手入れがしてある お庭を眺めるのも気持ちがいいです、ご主人様は伊豆に来ればどこにも出かけないで庭や畑に取り付いております 年に1,2回植木屋さんが入って見られる庭にしています...
View Articleふるさと納税って良い事ばかりかしら?
・ 【長野県の飯山市からパソコンが送られてきました】 「ふるさと納税」手続きにより最新のパソコンが送られて来ました、前にあった僕のパソコンのキーボードが壊れた時、息子からふるさと納税により パソコンが手に入るよ! 手続きは僕がしてあげるから申し込もうよ!と言われました、僕の納税分だけでパソコンが送られてくると信じられないことを言います...
View Articleわざわざ木の枝を切らなくても良いと思います
・ 【昨年の冬に植木屋さんが木に取り付いていました】 その時は気が付かなかったのです、常緑樹なので気付くのが遅れました、深緑の候となって周りの緑が濃くなって樹木が大きく広がって我が家の中庭に枝が被さっていたのでした。...
View Article姫沙羅に咲く花はすぐ落ちます
・ 【庭が白く雪のように丸く埋められます】 ヒメシャラも花が咲きます、花は大量に咲いて地面を白く汚しますが、花は葉っぱに隠れて咲きますから気が付きません、花が頭上にありますから落下して地面を汚すとき気が付くのです。...
View Articleネットカフェに行ったのは何年ぶりでしょうか?
・ 【家のパソコン、ネットがつながりません】 故障ではありませんが、ネットが繋がりません、WIFIの接続が上手くいかないのです、設定は息子がしたので僕は使うだけだったのです 何も知らずに使うだけではいざという時の対応がわかりません、息子にも連絡がつかないのでかつて利用して会員だったこともあり...
View Articleパークゴルフは一向にスコアが上がりません
・ 【ゴルフをやってこないからパークも上達しないのでしょうか】 今日のスコアは33-31-36-35で合計135となってしまいました、相変わらずOBの多いプレイが目立ちます ショットは不正確、パットは外すの繰り返しでした、強風が吹いても条件は皆同じです、上手な人はいつも上手いのです ・...
View Articleビーチボールバレーという高齢者向けのスポーツがあるのです
・ 【ビーチボールバレーというスポーツがあります】 (伊東市の体育館でやっています、体育館の改修が終わって半年振りに元の仲間が集まってきました) 大きなビーチボールが転がっています、これを使って4人一組となってバレーボールをやります、サーブはアンダーサーブで...
View Articleアジサイや梅雨時の花が開花の準備です
・ 【アジサイは開花の準備です】 現在はそこほこで咲いています、特に白く咲くアジサイ(アナベル)は今が見ごろを迎えております、アジサイは決して雨が好きという花ではありません 稚内や伊豆スカイラインでは真夏に咲いています (僕は行けませんが来週「開成町の田んぼのあぜ道のアジサイ」を見に行くツーリングの案内が入っていました)...
View Article青い海は快晴の空が作っています
・ 【富戸海岸の真っ青な海が飛び込んできました】 今日は横浜に帰る日です、この所毎週土曜に帰って火曜日に再び伊豆にやって来る日々が続いています、家を出ると真っ青な海が目に飛び込んできました 冬に良く見た真っ青な海ですが、最近の気候は海を曇らしていました、今日は珍しく晴れ渡っていますから真っ青な海になってました...
View Article