Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

この中にウグイスがいるはずです

$
0
0
・                  【ウグイスのなき声は直ぐ近くで聞こえますがはなかなか姿を見せてくれません】

ウグイスはメジロほど頻繁に出没しませんし、出没しても鳴き声だけで姿は現しません、とても良い声が響き渡っています
今日も隣家と中庭の間の木の中から声が聞こえてきます、今までケキョケキョと鳴いていましたが、自ら学習したようでホーホケキョと一人前に鳴いています

(僕もホーホケキョと声を掛けて応援します)


・                             【念じればそのうち姿を見せるよ】

鳴き方が上手になってきました、昔伊豆高原にあった喫茶店「珈琲美学」のママさんが言ってました、「ウグイスを見たいと念じなければなかなか現れてくれませんよ!」
僕は念じるのが不得意のせいで目撃したのはこの20年で1回あるかどうかです、それも逆光だったので果たしてウグイスだったのかも疑わしいのです

(木の枝に止まってますが逆光のため黒い鳥が鳴くときだけが嘴と羽を震えさせていました)



燕も飛来して来ました、まだ4月なので燕と思わずに雀かなと思っていたら低く飛んでくる尾羽がスマートな燕さんでした、これから巣作りが始まり可愛い赤ちゃんも見られると思います
燕の巣は時にはカラスの襲撃に合いますが、巣を壊された位でへこむ燕さんではありません、本能に従い再び巣を作ります、燕の赤ちゃんは親が来ると
懸命に口を開けてアピールしますが、成鳥になるのは何割位ででしょうか、巣立つ頃は電線に一列になって止まっているのを目撃します

(燕の瞳は真っ黒でつばくろ色の体系には茶色があります、近くで見ると気味悪い鳥に見えなくもないです、燕は大空高く飛んで燕返しを繰り返すのが気持ちがいいね)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Trending Articles