Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

「シジュウカラ」や野鳥が飛んでいます

$
0
0
・                       【マスク顔したシジュウカラが木に止まっています】

僕にはスピッツ・スッピツと鳴き声が聞こえてきます、マスク顔した可愛い小鳥なんですが、ヤマガラほど親しくしてくれません
何時も遠巻きで僕を見ているようです、寝室の窓から野鳥が良く見えています、鳥は毎朝あげているひまわりの種が入っている
灯篭目指してやってきます

(時たま大型の野鳥がやってきてエサ皿を落とすので、今は直接「火袋」に餌を置いています)

果汁や花びらを食べにくる「メジロ」はやって来ません


・                【カワラヒワです】

スズメより小さいですが、最近ではヤマガラを追い出しました

(ヤマガラが一番人懐こく、手にしたひまわりの種を直接啄んでいきます)


・                【最近ヤマガラは見ません】

ヤマガラとシジュウカラでは形はほぼ同じですが、羽の色が違うのです


・                【イソヒヨドリです】

イソヒヨドリは青が輝いています、種類によってか雄雌の違いでしょうか、全体にくすんでいるのもいます

(イソヒヨドリも人懐こい鳥です、近くに寄っても逃げません、伊東市の愛鳥でもあって山の中にいるオオルリに似ています)

僕が似ていると思ったのは伊豆の山中で野鳥に詳しい人から望遠鏡で見せてもらった小さいオオルリの印象でした
ネットで比較するとかなり違っていました。青の羽の色あいが違うし、羽の下の体毛の色もオオルリは真っ白でした


・                 【ムクドリも飛んできました】

ムクドリは集団出来ます、火袋の餌には関心がないようで芝生を啄んでいます、必ず2羽で動き回りますからツガイだと思います

(寝室から覗くと今は6羽います)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles