Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

八重桜が咲いていました、今は完全な葉桜です

$
0
0
・                   【桜シーズンのフィナーレです】

(桜前線は北海道に到着しておりまして、静内の二十間道路に広がるエゾヤマザクラの大木が懐かしく思い出されます
 毎年GWが終わって北海道に渡ると丁度ここの開花が気になる時期です)

花の命ははななく、八重桜も今は葉桜となってしまいました、八重桜は割と豪華に咲いてくれます、何故か人気の出ない八重桜です
葉と花が同時にでますので純白と言えませんし、花もピンク系が多いからでしょうか?


・               【八重桜も巨木になります】

城ケ崎の八重桜は若木が多く今は木も小さいですが、老木となると大きな大木に育ってくれます

(緑に咲く御衣黄の桜も咲き方は八重桜に似ています、桜並木には御衣黄も4,5本混じって植えられました)


・               【花は豪華に咲いています】

新コロナで人手のないさみしい桜並木です、桜シーズンの最期を飾って懸命に咲いていました、今は道路に散り落ちていた
花びらも風に吹き飛ばされて、完全に葉桜となってしまいました、葉桜になるとソメイヨシノ、大島桜、御衣黄、八重桜の
区別がつかなくなっております


・                【桜の里の八重桜は巨木がおおいです】

(写真は城ケ崎でなく、大室山;さくらの里の巨木:八重桜です)

桜葉の葉っぱは八重桜で作ると聞いたことがあります、桜餅の塩付けした桜の葉っぱは食べない人もいますが
僕はおいしいとは思いませんが食べてしまいます、河津桜、熱海桜から始まった桜シーズンもこれで終了です
庭には枇杷が実って、柑橘系の果樹の白い花が咲いて来ました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Trending Articles