Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

釣り師の門馬先生は2時間足らずの間に100匹以上のヤマメを釣ります

$
0
0
・                 【先生自らヤマメの唐揚げを作って出してくれました】

炊事棟の建物を利用して、新聞紙で周りを囲み、コンロやヤマメの用意でなく油やでんぷんなどの調理用具やテーブルのセッテイングも予め
やっていただき、ビールまでも用意して頂きました、御呼ばれしている我らは何もしないので野菜サラダをママに作って貰います
釣りの事は元中学の先生だけあって納得するまで説明してくれます、自虐的に釣ったヤマメを「メダカ」と言ってます、その場で川の中に入って捌くのです
内臓や血合いを綺麗に処理しますから釣りにかける時間と下処理に同じ時間を掛け、バカ長靴姿で川に入り、かみそりのように切れる小刀を使って一文字に
腹を裁いて丁寧に処理して持って帰るのです、この数日で1000匹以上釣って冷蔵庫が満杯になったら家に送るそうです、愛妻家で頂いた名刺には
奥さまの名前とともに表記してありました、男は年取ると頼るのは奥さましかいないのだよ!と念を押すように僕に語ります

(処理できない数以上は釣らないそうです、今年のヤマメは小さいねと言いながら100匹以上釣り上げてきました)


・              【唐揚げの油・温度・でんぷんに拘ります】

唐揚げはIH調理器を使って風の影響で油の温度差がでないコンロを使いたい、管理人が本日、電源を貸してくれないので止む追えず
カセットコンロを使います、油はアムウエイの米国製に拘り、160度の温度計を差し込みまして、さっと斜里産のでんぷんを付けて鍋に投入です
でき上がった来た当歳魚のヤマメは2年魚のように骨が当たらず、えぐみの無いお味です、ジンタアジを少し大きくした程度ですが
口の中に何匹も入ります、一人当たり40匹近く食べました


・              【沢山いただきママも満足そうです】

一人当たり40匹程度頂いたでしょうか?唐揚げにはビールと相まってピッチは速くなり僕は途中でグロッキーになってしまいました
最初は3人で宴を開きましたが、食べきれずに途中から広島のKさんに応援を頼んで宴の中に参加してもらいました

(おかげで先生は昨日釣った分のもう一袋、100匹程度を追加して出してくれたようで、申し訳ありません)


・              【広島キャンパーさんも加わりました】

Kさんも釣りをしながら放浪する車旅の人です、奥さまを6年前に亡くして車旅を始めたとおっしゃってました、僕は酔いが回ってきて
途中リタイヤですから分かりませんが、この人が最後の跡片付けも手伝ってくれたそうです、先生の後日談です、「僕は鮭釣りはやりませんが
今の時期はカラフトマスが大挙やってきて川底に丸く卵が産みやすいようにお椀状のくぼ地を作ります、くぼ地に足を取られないように歩くのが大変なのと
カラフトマスが僕の膝にぶつかって来るのです、カラフトマスを押しやって釣るには相当な体力が必要です、だから僕は釣りをしない間
川の周りを歩いて体力をつけるのです!」、暇があればバイクを引き出す私とは違うと言われているようです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles