Quantcast
Channel: しいたけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

始めてクルーズ船に乗って旅行しました(1日目)

$
0
0

・      【17万トンという大きな船でした】

全長も300m以上ありました、でも大きなうねりが来ると揺れていました

・        【大きすぎて僕のカメラには入りきれません】

始めてのクルーズ船で外国船ですから、スタッフのほとんどは沢山の国から集まっていました、英語の分からない僕は水の発言が

ウオーターなくワラ―なので戸惑いましたが、乗客のほとんどは日本人で占めていたので英語で困ってもジェスチャーでなんとか

理解できました

(日本の寄港地でも毎回パスポートを提示を求められました)

・        【緊張して乗船になりました】

税関の検査が終わるといよいよ乗り込みです

・       【スーツケースは事前に宅配便で取に来てくれました】

従って持ち運びスーツケースは1個で済みました、僕はリユックを背負って小さなバックを携えました

(1個でも舗装が悪いとスムースに転がってくれません)

・        【地下鉄で山下公園の集合場所に向かいます】

ママとバイクやキャンカー以外の旅行は久しぶりです

・         【下車駅の元町中華街駅に到着です】

一度に3000人近くの乗客が来ますので山下公園からシャトルバスに乗ります、バスが何十台も並んでましたが

手配がスムーズなので皆について行けば良いのです

・      【ママはクルーズ船に乗るのは心配で大きなマスク姿です】

コロナもインフルエンザ波に5類指定の感染症になりましたから、僕はノーマスクを通しました

・       【船は大きすぎて横浜大さん橋ふ頭には横付けされていません】

ベイブリッジを潜れるのはQE2までだそうです、従って横浜大黒ふ頭まではシャトルバスで移動します

(引っ切り無しに乗船客が行きかうのでなんとなく安心です)

・       【税関手続きがあってパスポートの確認です】

二つのスーツケースはすでに船室内に搬入済だそうです。これ以降寄港地では必ずパスポートの確認が

義務付けられました

この10日ほどインターネットとは無縁でしたのでウクライナ情勢が気になります、テロ集団のワグネルの

反乱などがあったそうです、原発への攻撃も大いに気になりますが、今夜はゆっくり寝ようと思います


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4378

Latest Images

Trending Articles